top of page

統計からみた我が国の高齢者 ~「敬老の日」にちなんで~

執筆者の写真: 川西 康夫川西 康夫

 総務省は9月18日、「敬老の日」(9月19日)を迎えるに当たって、統計からみた我が国の65歳以上の高齢者の現況を公表しました。

 2021年の高齢就業者数は、18年連続で増加し、909万人と過去最多となりました。高齢者の就業率は、25.1%で前年と同率でしたが、65~69歳の高齢者については10年連続で上昇し、50.3%と初めて50%を超えたほか、70歳以上の高齢者については5年連続で上昇し、18.1%となりました。高齢者人口は3,627万人と過去最多となり、総人口に占める割合も29.1%で過去最高となりました。日本の高齢者人口の割合は、世界(200の国・地域)で最高の水準となっています。


(統計トピックス/総務省)



 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post
尼崎中央社労士事務所_logo-1-2-1_文字黒.jpg

〒660-0881

兵庫県尼崎市昭和通1丁目17番4号

​TEL 06-6481-5907

Copyright© by 尼崎中央社労士事務所 All Rights Reserved.

bottom of page