top of page

【行政】育成就労制度、2027年4月スタートに決定

  • 執筆者の写真: 川西 康夫
    川西 康夫
  • 1 時間前
  • 読了時間: 1分

 政府は9月26日の閣議で、技能実習制度に代わる外国人材受け入れのための育成就労制度を2027年4月1日にスタートさせることを決めました。2024年6月に成立した改正入管難民法を同日施行するに伴い、技能実習制度は廃止されます。

 育成就労制度とは技能移転による国際貢献を目的とする技能実習制度を抜本的に見直し、国内の人手不足分野において、国内での3年間の就労を通じて特定技能1号水準の技能を有する人材の育成・確保を目的とするものです。

 林芳正官房長官は閣議後の記者会見で、労働力不足が国内で深刻化し、国際的な人材獲得競争が激化していると指摘をし、「技能実習は制度目的と運用実態の乖離が指摘されてきた。外国人にとって魅力ある制度を構築し、長期にわたり産業を支える人材を確保していく」と語りました。


育成就労制度の概要/出入国在留管理庁https://www.moj.go.jp/isa/content/001438443.pdf


ree

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
尼崎中央社労士事務所_logo-1-2-1_文字黒.jpg

〒660-0881

兵庫県尼崎市昭和通1丁目17番4号

​TEL 06-6481-5907

Copyright© by 尼崎中央社労士事務所 All Rights Reserved.

bottom of page